雑記の庭

雑記・進捗報告・その他

TalkCafe#2で運営をしたというお話

まえがき

どうもこんにちは。くろまと申します。3/5(火)の奈良高専TalkCafe #2で運営で実行委員長的な役割を担っていた人です。

「TalkCafe」って何?

奈良高専内でやっている学内LTの名称です。正式名称は「奈良高専TalkCafe」。いや、ネーミングセンスよくないですか発起人さんのセンスの良さみが深すぎて泣いたよ。

内容としては高専カンファレンスとか学生LTとかLT会なのはそうなんだけど個人的に思うのが技術系より趣味の話がわりかし多い印象。私は良いと思いますよ?????

 

本題

そうだなぁ…まず、登壇したのでそのお話と全体的に思ったことと良いなぁっていうLT少し抜き出して最後に運営側のお話かなぁ…運営側のお話が一番大きいと思います。

登壇

「unknown_music.wav」というタイトルで最後にLTの締めとして参加させていただきました。内容としてはDTMの簡単な紹介ですね…これやってから思ったんですがそのうち作曲・編曲辺りの技術的なお話の方もしたいなーと思った。紹介だけだったのでやっぱ面白みがね…できるだけ簡単にそういったお話もしたいと思いました、まる。

 私はNightcoreは良いと言ってる奴に厳しい当たり方します。何度も言わせるなあれはRemixではない。ただピッチとBPM弄ってみたぐらいのうんこジャンル(うんこなのでジャンルにすら匹敵しないけど)。

 

 

 

 界隈ではn回ぐらい言われております。課金しても足らないんですよ…このゲーム…

 

 

 私の音雲にオリ曲とかアレンジとか置いてますのでぜひ聞いてください(露骨な宣伝)

(正直いきなり流されたのはビビったけど許す)

 

大体こんな感じですかねー飛び込みLTでなんか過去のLT引っ張り出そうかなーとか思ったけどやめました。音楽しか無いんだって…私も情報系のお話してみたい…

 

良かったLTを箇条書きになるんですけども上げさせていただきます

  • へーちゅーさんの「あなたのパワーポイント 劇的ビフォーアフター
  • くろーの「学生会システム電子化したいよな~~
  • けーやん/ぽんさんの「高専生アルティメッターという選択

ですかね…それとベストスピーカー賞,ベスト技術賞,ベストネタ賞を授与された方おめでとうございます!!!!

 

【追記】発表したスライドです見たい方は見て

speakerdeck.com

運営側のお話

#1でも一応運営やっていたことにはやっていましたが重役ではなかったので運営のノウハウは掴めなかったですので#2が実質最初の運営かなと思っています。

 

えーと当日運営側に立たせて頂いたわけですがうーん。前半はどうにか流れ的に良いほうだと思っていましたが後半の懇親会辺りからグダグダして不備だったりボロだったりが出てきてしまったりして申し訳ないなぁ…というお気持ちになりました。本当に申し訳ない。運営の仕方をもう少し磨いていきたい所存です。

 

飛び込みLT…私が時間無制限とかほざきだしたのが悪かったかな…基本5分か最高10分にしておけばよかった…後これで思ったのが長いLTしてくれた方、勢いに任せていて本当に悪気はないんだろうな…とか後で思いました。私はこれはオタクって感じで良かったので聞いてました。誰かに悪質とか言われて迷惑かけたとか反省とかあんまり見たくなかったんだけどな…全て個人的に思うことですが…

 

個人的にこの#2は半分成功…?かなと思っています。初めてにしてはできたかなーと勝手に思っています。参加していただいた皆様が楽しめたならそれは本当にこちらとしては有り難いことです…本当に有り難い…

 

そしてこれはお願い事なんですが参加していただいた皆様にアンケートをご協力頂きたいと思っています。楽しめた方もあんまり楽しめなかった方にも次回以降の#3につながるような意見とかこうした方がもっと楽しめるかも?といった参加者側から思ったことを自由記述欄に書いて頂きたいと思っておりますので是非ご協力お願いします。

アンケートはこちらから

docs.google.com

 

さてここまで当日での運営のお話でここから少し裏話とか小話とか。

 

裏話・小話

Keynote Speechでもあったように#2の開催に向けての準備は相当大変でした…

まず、10月開催しようぜーってなってたのに少し目的に追加された目的があったり(それで10月開催駄目になったとか)問題発生しまくったり、書類関係であっちこっち行ったり引き継ぎ甘くて死にそうになったり…誰が悪いとかそんなのは無くただ単純に忙しかったです。学年末の試験期間にまで喰い込みやがったのでウオウオ!!!!!wwwカス!!!wってなってました。

次は〇〇〇ですよね。許してはいけない。消されるとまずいので冗談はさておき、学生主体で勝手に団体を作ると今の弊学の規則では対応が結構難しいらしいです。扱いが同好会でもなく委員会でもなく非公式な団体なのでそりゃそうなんだけどね…公式団体化しなきゃ駄目なのかな…難しい本当に難しい。

次に今回使った会場ですがこれもKeynote Speechであったように裏目的で学生が自由に使えるようにしたいねっていうやつ。#1,#2で前例などを少しづつ作ってはいるものの多分実現は難しくて更に個人的に思うことで全員が全員管理・利用能力があるかどうかと言われると…それは無いんですよね。というか教員とかも多分ちゃんと管理できてません。鍵で締める所はちゃんと締めろっていうのを今一度徹底してくれ。お願いだから。いや、ホントやってくれ。

最後に、学生会と学生会執行部。学生が意見上げられる環境でそれをしっかり処理できる執行部。個人的に執行部あんまり印象良くないと勝手に思っています。仕事してんのか~~~~?お~~~ん???だったり一部の仕事しっかり出来るって方が動いてるとかの印象しかない。どうにか全体で強くなっていってくれ。

ChigeさんのKeynote Speech

speakerdeck.com

 

最後に

色々ありましたが、TalkCafe #2はお楽しみいただけたでしょうか???何回も言いますが楽しんでいただけたならそれはありがたいです。あ、こんなイベントあったの????参加できなかったんだけどどうすりゃいいの!!!とか次も参加してぇ!!!!って方。そのうち#3が企画されていると思うので楽しみにしてください。次実行委員長をするかどうかは分からないけどね!!!!ガハハハハハ!!!!!

そして宣伝。どっかの黒い鳥も露骨に宣伝していたんですが3/9に高専カンファレンス in 奈良があります。今回のイベントでもっと外部の人のLTを聞きたい見てみたいっていう興味を持った方はぜひ来てみてください。ちなみに黒い鳥と私は運営メンバーです。一週間の間に二回もイベント運営するのは割と体力持ってかれると思うけど頑張る。

高専カンファレンス in 奈良

kosenconf.jp

参加応募(Connpass)

connpass.com

 

ではではこれにて#2 TalkCafeは終了!!!お疲れ様でした!!!!