雑記の庭

雑記・進捗報告・その他

奈良高専 Advent Calendar 2021のまとめ

はじめに

この記事は、奈良高専 Advent Calendar 2021の最終日である25日目の記事です。

この記事以外にもその他投稿者による記事もあるので見てくれ!

  • くろー - 「人脈は広ければ広いほど良い」

  • 紙魚 - 「文量がデカくなりすぎたオタク活動の話」

  • Бел - 「だから僕はバンドを辞めた」

 

最終日を担当する、くろまと申します。本記事ではAdvent Calendarのまとめをするだけの記事となっているので、最終日担当になっている他の投稿者の面白い記事も見に行ってくれな!

あ、後投稿日時がもしかしたら日付越してるかもしれませんが許して下さい。*1

まとめをするよ

さて、皆様。今回のAdvent Calendarは如何だったでしょうか?様々なお話から何かヒントになることや得られるものはあったでしょうか?

投稿されている記事は全て一通りは見ていて、恐らくはてなスターやらLGTMやら既読感覚で付けていると思います。漏れていたらスマン…。

 

個人的に気になったのをピックアップをすると…

 

7日目の「カラス式リーダー論」では、今までの役職・経歴を踏まえ2年前のAdvent Calendarで投稿された「かわもと式リーダー論」の記事の内容を引用しつつ、リーダーが何をする人なのか?や必要なものは何か?について触れつつ、実践してみてどうだったかを語ってくれました。度々記事内でも頻出している気がしますが、リーダーという役職は多分、仕事を楽しいと思える異常な精神性でないと務まらない、私もそう思います。(※ 個人の感想です。)

23日目の「学校公認の裏口入学(諸説アリ)は実際どうなのか」では、毎年受験シーズンになると話題になる弊学の推薦入試制度*2について実際にその受験枠で合格した方がこの入試枠って実際どういうものなのかについて語ってくれました。つい先日、名古屋大学の某学部でも推薦入試枠に関する話題もありましたが*3、意外と難しい問題だったりするのかもしれません。いや、知りませんけど。*4

2度の留年を経て、得た経験から幸せに生きるためのコツは何かというお話もありました。留年だけでなく大体の物事に当てはまるのかなぁと思ったりもしました。*5*6

その他にも、寮から脱獄してみた話ボカロ曲の作り方読書寺巡り自宅PA等のお話など色々もありました。*7

さいごに

以上で奈良高専Advent Calendar 2021はおしまいにしたいと思います。ありがとうございました!

そして、本Advent Calendarに参加して記事執筆をしていただいた皆様、参加していただき大変ありがとうございました…!

また、最後になりましたが、本Advent Calendarを企画するきっかけとなった【Nara高専】僕たちの遺言集 Advent Calendar 2019の企画者・執筆者への感謝とリスペクトを。

 

*1:執筆する暇が無かった

*2:女性エンジニアリーダー養成枠という奴

*3:https://twitter.com/takigare3/status/1470985203846123526

*4:まぁ、一概にこうあるべきとも言えないし、色々と考える事は多い。

*5:自己肯定感の低下とやるべきことの放置によって起こる事

*6:自信が無いときは人は動けなくなるしただの隅っこの置物と化する。

*7:流石に全てはピックアップできませんが一通り読んでて面白いし濃い話が沢山あったと感じました。