雑記の庭

雑記・進捗報告・その他

高専カンファレンス in 明石3に行った話

 

どうも、くろまというものです。明石高専にて高専カンファレンスがあったので一年ぶりにまた行ってみました。今回は登壇もしています。 

 一年前の記事はこちら

kuroma-creator.hatenablog.com

 

会場入り前

今回は近鉄→JR使って一旦三宮で降りて三ラで時間つぶしてそこから魚住で向かうって感じで動いておりました。オタクは三ラに集合しがちですね。

開催&LT開始

 

LTのタイムテーブルが当日発表→僕「:thiking_face:」まぁ運営陣なにかと頑張ってはったので触れるのはこれぐらいです。運営の皆さん本当にお疲れ様でした。

LTなんですが飛び込みLTは抜きです。PAの話とかプリキュアの布教とかありましたが僕は知りません。印象に残ったのはまず、M.Shodai(@tarako_shodai)さんの発表でシングルタスクマルチタスクよりぐんと効率が上がるってお話。普段こういう所に目をつけてやらないので特に勉強→Twitter見る→勉強→Twitter見るみたいなの案外繰り返してて駄目だよなって感じた…前回でのLTでもそうでしたが参考にさせていただきます…心理学為になる…

次に、神ちゃん(@Take8257987)さんの土木の話ですね初登壇とのことらしいですが時間配分は凄く惜しいなぁと思いつつ聞いてました。こういったジャンルのLT割と自分は好きなのでもし次に聞ける機会があるなら聞きたいですね…

最後にななさく(@NanaSaku_)さんのVRお話。VRめっちゃ楽しそう。Beat Saberムズそうしんどそうだけど楽しそう。お金どこからか降ってこないかなぁ…

登壇

取り敢えず今回使ったスライド

speakerdeck.com

10分レベルのスライドに仕上げてしまったこと凄く後悔してる。5分って案外短いですね…まぁ、クソ登壇でも登壇できて経験を得たので良し。人の時間を無駄にしてしまったけどね…

前置きは計画→準備→実行(+蛇足)だけをダラダラ表してるだけ。

つまり、私が何が言いたかったのかっていうと、早いうちに手を動かしたり行動してみようってところなんですよね。私は高三に当たる人なんですけどなにか作ってみようって思ってこうなってしまってるあたり今凄く後悔しています。一,二年に当たる方今ならまだ間に合います、なにか作ってみたい!これしたい!と思ったら是非後回し後回しにせず行動に移すことを強くオススメします。

懇親会

交流特になし。飲み物飲みつつボドゲ(コードネーム)してたのちい^~ってなったたぐらいですね。また、急激に萎えなのか虚無る奴に襲われてました。申し訳ない。

その他

これぐらいにして感想ブログは締めたいと思います。

運営・参加者の皆様本当にお疲れ様でした!!!!!!

 

高専カンファレンス in 鈴鹿に行った話

どうも、くろまです。高専カンファレンス三重県鈴鹿高専であると聞いて8/25(日)に聞き専で行ってみました。

 

行き

鈍行で鈴鹿高専の最寄り駅ともいえる白子駅まで行きましたこの時点で体力使ってますが特急?めんど!wっていうのが出て別に取らなくてもいいなってなってこれに落ち着きました何回目か分かりませんが反省もしていません。

 

白子駅~開場入り

白子駅着いてバスにのってそれなりに最寄りなバス停で降りて鈴鹿高専まで徒歩で行ったんですが敷地が案外広くてびっくりしてました。敷地内で初見で開場まで到着できずに若干迷いかけてたのは内緒。

イデアソン

OPで運営メンバーの各位が自己紹介を終えて本イベントでの目玉とも言えるアイデアソンの注意事項とテーマ発表がされましたが肝心のテーマは何だったのっていうと

「彼氏、彼女ができない高専生に提供する最適な合コン」

コレ聞いて「コレ考えるの…?マジ?」ってなってました。テーマが絶対悪いとまではいかないけど個人的に考えるのが少々しんどかったです。

他の班の発表を見てたんですけどもやっぱりしっかり考えてるなってなりました。まず、高専生の主な特徴を上げてみる▶話題とかマッチングとかどうなのこんなサービス実装したらいいんじゃないかとか▶こういったメリットはあるけど逆にこういうデメリットもあるよ…みたいな感じで悪いとは言ったんですけども実際に参加してみてアイデアソン楽しいなってなってました。自班はなんか準優勝してて緑魔剤×2を得させていただきましたありがとうございました。

イデアソンなんですが一回、学内のどこかの時間でやってみたいですね…考えるのが凄く楽しいので…

LT

以下略。まぁ、言語だったりこういうの使うのもありだぞなのをLT中紹介していたので少しまとめ上げておきます。詳細は省略。

  • PHP(Webやるならオススメ),Wappalyzer,

Wapplyzer:https://chrome.google.com/webstore/detail/wappalyzer/gppongmhjkpfnbhagpmjfkannfbllamg

  • Canva

Canva:https://www.canva.com/

  •  Brainf**k(伏せ字は適宜当てはめて後コレは言語)
  • VRC

懇親会

えーと、正直言って交流特にしてませんというかまじでこの時間ジャーして帰りたいぐらい疲れてしんどかったです本当に申し訳ない。実は飛び込みLTがあったんですが留学のお話とか経歴とかをお話してくれた方が印象に残りました。バリバリ活躍してそうでこういうお話が聞きたかったんだって実はなってました。

帰り

疲れてたので特急使いました。伊勢志摩ライナーと普通の近鉄特急ですかね…?伊勢志摩ライナー初乗りだったんですけど乗り心地が凄く快適でした。

その他

最後になりましたが、運営、参加者の皆様本当にお疲れさまでした!!!!

あ、これは弊学の学内団体「TalkCafe」の宣伝になるんですけども、高専祭にて登壇者を募り(登壇は奈良高専生のみ)LTをします。LTといってもTEDみたいな形にはなりますが…お暇な方は是非11/2,3の高専祭に来てくれると嬉しいです。

 

ではではこれで終わります!ありがとうございました!

 

高専カンファレンスNonITに参加してきました

 

 

 

まえがき

どうも。くろまです。

7/14に神戸でNonITあるなぁ~どうしようかな~任意の課題の進捗がやばいな~って前から何度も言ってて気づいたらいつの間にか電車に揺られて行っちゃってました。因みに令和初カンファ参加となります。(香川カンファ不参加したため)

後、参加動機としては情報系ばっかでなんか味気ないな~開催した奈良も良かったけど他のもないかな~~~ってなってたらNonITが生えてました。実行委員長様本当にありがとうございます。

kosenconf.jp

 

カンファ前

会場最寄りな神戸三宮駅まで電車に揺られて来ました。何を思ったのか9時ぐらいに着くように行ったらしいです。

んで着いてから何をしてたのかというと三ラにオタクが集結してたので乗っかって三ラに行きました。

 ウニに1クレ投入してプレイした後のツイ。本当に今まで自覚してなかったことなんですが体力が良くなくて歩くのも実はちょっとやばかったです。後悔はしていません。

 その後は昼飯買って適当に彷徨いてました。決して迷子になったとかじゃないです。Google Map君が悪いんです。っていうか歩くのなんか楽しいですね。(脳死

なんやかんや会場入りしました。個人的に開場時間前に来ちゃったのは多分開場=開始時間じゃろとか思ってたかもしれない…あんまり良くはなかったけども跳ね返されたのもは~?って言ってました。せめて席に座らせてくれ…

LTの始まり

実行委員長の挨拶とご安全に!で始まりその後のスポンサー紹介で特に株式会社ゆめみの印象凄く残る宣伝でした。全員CEOと野菜支給制度で記憶に刻み込まれたので恐らく忘れないでしょう多分。

ここまで書いてアレなんですけど簡素に済ませたくなってきたのでLTを聞いた感想だけ書いていきます。

ちげ - 口座に100万振り込まれてから色々変わった話

カルタから学ぶそういった物を作り商品化をするという過程を紹介し実際にどんな事が起こったとかを経験として語って居ましたね…いつものデザイン色が強いスライドでしたね好きです。

リキト様 - かつて魔法少女と悪は敵対していた.

悪意にもベクトルがあるし理由があるって感じでしたね悪者視点になって考えることができそう…というか本当に最初の部分でやられましたありがとうございます。

プリキュアを見よう。いいえ見るんだ。

まっしー - 美味しいイヤホンの選び方

イヤホンの構造とおすすめしたいイヤホンに関してのLT。経年劣化が楽しめるイヤホンって何それ楽しそうってなってた。finalさん一回買おうとしてたけどやめたなぁ…音の微妙な違いが分かる耳にしたい人生でした。

 

 

68氏 - 忙しい人のための統計学

一言で言うと統計学楽しそうってなってました。授業の計測工学の計測の部分で使えそうなのもあるんですけども統計学によってもっと深い中身のある考察がやりやすくなるし楽しくなっていきそうって思ったのもあります。できたら楽しそうな数学なので勉強したい…身につけたい…

 

 

M.shodai - よわよわと学ぶ「つよつよ心理学」

割と今までのLTで新鮮みを感じるジャンルでかつ発表方法がXmindっていうマインドマップソフトを用いた発表で印象に残りました。心理学の応用法がたくさんありすぎる…何か情報とかけ合わせた開発をするって言ってた気がします頑張ってください…

 

なべ - シビックテック活動に参加してみたら公開処刑にあったお話

意思疎通や前提条件などを合わせておかないと公開処刑になる話。シビックテックに限らず企画立てしてそれを実現する取り組みするなら意思疎通と情報共有は必要だし認識が誰か一人でも間違ってるとなんか詰みゲーになるんだろうな…ってなった。

 

箏 - 京都人の副音声が知りたい!

京都の民怖くないですか…副音声知るべきじゃないでしょ…ってなりました。怖い。

死ねどすは普通に副音声でなくとも悪意がある言葉だと分かりました、はい()

ところでそれ関連でネタツイしたらなんかオタクが若干反応しててやっぱこういうの好きなんだな~となった。

 

さかなへんにつちつち - 木造伝統軸組構法のアレコレ

割と珍しい建築なLT。木造伝統軸組構法は環境にいい構法だけど職人の腕に依存しそうというかそうじゃないと厳しい技術なんだろうなってなってました。一般的にやっぱ木と木繋ぎ合わせるのに金属使用したほうが楽なんだろうか…


横山大将 - バレンタイン 狂気の鋳造実習

チョコの型をどのご家庭にもある(ない)3Dプリンターで作って…っていうところでうわ~~~高専生か?ってなったけど珍しい方なんですかね。LT自体は機械系で多分一番モノづくりって感じがしました。最初、ガチガチで本当の鋳造かと思ってました。

 

とまぁLTを聞いた感想としてはそんな感じです。LTが全体的に濃くて面白かった!!

 

LTの感想はさておきLT中の運営に対するお気持ちで本当に細かい事かもしれないけども言いたいと思います…

LTの時間が本当にきっぱり5分はい!退場!っていうのでやっぱり間に合ってない人は少なからず居た感じがします。それに登壇経験者でもあの内容の量であの時間は足りない…っていうのを漏らしていた気がする。それの影響でカンファ自体の終わる時間が若干巻いたとか…Twitterでスライド放流するだけとかではなく懇親会中にでも補足なLTがあったら良かったかなぁというのと銅鑼の音量でうん。煩い。割と何故そうするのかなぁ…ってなってました。もし、銅鑼係やるなら鳴らす音量は一定音量でタイムキーパー役としての役割全うした方が良いんじゃないですかと思ってました。

そんな感じです…いやなんか本当にごめんなさい…

懇親会

いつものごとくコミュニケーション力が足りない以上。興味が湧いたLTをしてた人に声掛けに行けなかった…

そんな感じだったんですけどお話できた人はいました。本当にありがとうございます…

もっと早めに話に行っても良かったかなっていうのがブース展示に居たCuboRexさんでう~~~~んって後になって後悔してました。

名刺そんなにバラ撒けてない事からもお話できないマンなんだなって再確認させられます。悲しい。

 

あとがき 

NonITに実際に参加してみて非情報系の発表ってやっぱ奈良でもそうだったんですけど本当に面白いし新たな知見って感じがあって良かったです。いや、情報でも割と面白いものはあるし知見を得れる事があるんですけどもね…どうしてもガッツリ系しちゃうと分からない人になってしまうのでう~~んって感じなんですよね。

ところで、散々非情報っていってデザインだったり数学系だったり見るんですが電気系のLTを見ることが無い気がするなぁ…誰かやってくれないなぁ…|・ω・`)チラッ

次は鈴鹿と明石辺りでカンファがあるので登壇ネタがあれば登壇したいかなと思っております。電気系LTもしやるなら…はい内容は伏せておきます。無ければ創作系で攻めていきたい。

最後に実行委員長及び運営、参加者の皆様本当にお疲れ様ですそしてありがとうございます~!!!

高専カンファレンス in 奈良に参加した話

まえがき

どうもこんにちは。3/5に某イベント運営してたくろまと申します。今回の高専カンファレンス in 奈良も一応雑務係として運営側にも立っておりました。f:id:kuroma-creator:20190309200919p:plain

kosenconf.jp

本題

今回の発表のまとめの感想としてはアレ…コレは非情報系多くない…?もはやNon ITでは…?って思いました。

後は適当に箇条書きで並べて一言で締めます。RTAの為に早さを求めて記事を書き上げようとしてます。馬鹿だねぇ…

  • ふるつきさん「シェル芸botやってます」

実演されながら見てたんですけどシェル芸面白くないですか。興味持ったので私もやってみたくなったよ多分やる知らないけど。

  • とろんぽっとさん「オタクなバカのひとりごと」

そうだなぁ。日本全国の警察取り敢えず(特にサイバー課は)IT系事情に関してお勉強してください。むやみやたらに犯罪判定してはいけない。それこそマジモンの技術者にクソクソとか海外からアホかお前らって多分来ると思うので。(実際来てそう)

高専カンファレンスとかLT会で情報集めた次はなにするんだ!って言ったら多分ハッカソンですよね…敷居高そうだと勝手に思ってます。でも参加したい。誰か優しいハッカソンとかそういうイベントあったらオシエテ…

  • 飛猫さん「高専寮の存在意義」

多分コレが一番いい意味で刺激のお強いLTだった。でもこういうのホント好き。良い。寮の印象マジでヤバイイメージしか無いので改革というか改善というか動いて頑張ってほしい。そして弊学の寮生で手伝ってみたい改善少しでもしたいって方は手伝ってあげてほしいと思いました。

これぐらいかなーーーーーーー?????

他のLTも良かったんですけどね。これぐらいにしておきます。

懇親会

懇親会。懇親会って実感がなく無事虚無ってました。交流してませんし名刺ばら撒けてません。おわり。

開催に至るまでの裏話・小話

そうですね。ここからは私個人がただ単純に思ったことなのでその人にとって悪口みたいな表現してても悪く思わないでほしいです。ホントごめんなさい。

まず開催するぞーつって準備勿論するんですがなんかグダグダらしかったですね。んで開催中止になりかけてた説もあるそうで。

次、途中で運営グルに入れてもらったんですが「は?マジで大丈夫か?」ってなりましたね。段々、開催中止路線で話進めようとしてグルにもうコレ中止しませんか?みたいな文言を殴りつけました。んでその帰ってきた結果としてどうにか開催に向けて動き出すことが出来たということです。この時点でもう訳が分からないですね。最初から止まらずにやってくれ…頼むから…

最後に、学んだことがあるんですけども代表やるときだけはしっかり指示も出来るぐらいアクティブ率が高い人にやらせたりやったりしましょう。地獄を見ます。

ちなみにこれは前記事のTalkCafeからも運営の仕方として学んだことですが、私は指示よりタスクを捌く方が向いてるのを感じました。指示苦手、把握苦手。なので適当に代表役職は投げたいって思いました。はい。

さいごに

今回は今まで参加した高専カンファレンスの中でも内容が濃かったので個人的には良いイベントになって楽しめたと思います。準備~開催前での運営は知らん、あれは失敗。開催中の運営は良かった。まぁそれぐらい。

ではでは参加者・運営の皆さんお疲れ様でした、また何処かで会いましょう。

TalkCafe#2で運営をしたというお話

まえがき

どうもこんにちは。くろまと申します。3/5(火)の奈良高専TalkCafe #2で運営で実行委員長的な役割を担っていた人です。

「TalkCafe」って何?

奈良高専内でやっている学内LTの名称です。正式名称は「奈良高専TalkCafe」。いや、ネーミングセンスよくないですか発起人さんのセンスの良さみが深すぎて泣いたよ。

内容としては高専カンファレンスとか学生LTとかLT会なのはそうなんだけど個人的に思うのが技術系より趣味の話がわりかし多い印象。私は良いと思いますよ?????

 

本題

そうだなぁ…まず、登壇したのでそのお話と全体的に思ったことと良いなぁっていうLT少し抜き出して最後に運営側のお話かなぁ…運営側のお話が一番大きいと思います。

登壇

「unknown_music.wav」というタイトルで最後にLTの締めとして参加させていただきました。内容としてはDTMの簡単な紹介ですね…これやってから思ったんですがそのうち作曲・編曲辺りの技術的なお話の方もしたいなーと思った。紹介だけだったのでやっぱ面白みがね…できるだけ簡単にそういったお話もしたいと思いました、まる。

 私はNightcoreは良いと言ってる奴に厳しい当たり方します。何度も言わせるなあれはRemixではない。ただピッチとBPM弄ってみたぐらいのうんこジャンル(うんこなのでジャンルにすら匹敵しないけど)。

 

 

 

 界隈ではn回ぐらい言われております。課金しても足らないんですよ…このゲーム…

 

 

 私の音雲にオリ曲とかアレンジとか置いてますのでぜひ聞いてください(露骨な宣伝)

(正直いきなり流されたのはビビったけど許す)

 

大体こんな感じですかねー飛び込みLTでなんか過去のLT引っ張り出そうかなーとか思ったけどやめました。音楽しか無いんだって…私も情報系のお話してみたい…

 

良かったLTを箇条書きになるんですけども上げさせていただきます

  • へーちゅーさんの「あなたのパワーポイント 劇的ビフォーアフター
  • くろーの「学生会システム電子化したいよな~~
  • けーやん/ぽんさんの「高専生アルティメッターという選択

ですかね…それとベストスピーカー賞,ベスト技術賞,ベストネタ賞を授与された方おめでとうございます!!!!

 

【追記】発表したスライドです見たい方は見て

speakerdeck.com

運営側のお話

#1でも一応運営やっていたことにはやっていましたが重役ではなかったので運営のノウハウは掴めなかったですので#2が実質最初の運営かなと思っています。

 

えーと当日運営側に立たせて頂いたわけですがうーん。前半はどうにか流れ的に良いほうだと思っていましたが後半の懇親会辺りからグダグダして不備だったりボロだったりが出てきてしまったりして申し訳ないなぁ…というお気持ちになりました。本当に申し訳ない。運営の仕方をもう少し磨いていきたい所存です。

 

飛び込みLT…私が時間無制限とかほざきだしたのが悪かったかな…基本5分か最高10分にしておけばよかった…後これで思ったのが長いLTしてくれた方、勢いに任せていて本当に悪気はないんだろうな…とか後で思いました。私はこれはオタクって感じで良かったので聞いてました。誰かに悪質とか言われて迷惑かけたとか反省とかあんまり見たくなかったんだけどな…全て個人的に思うことですが…

 

個人的にこの#2は半分成功…?かなと思っています。初めてにしてはできたかなーと勝手に思っています。参加していただいた皆様が楽しめたならそれは本当にこちらとしては有り難いことです…本当に有り難い…

 

そしてこれはお願い事なんですが参加していただいた皆様にアンケートをご協力頂きたいと思っています。楽しめた方もあんまり楽しめなかった方にも次回以降の#3につながるような意見とかこうした方がもっと楽しめるかも?といった参加者側から思ったことを自由記述欄に書いて頂きたいと思っておりますので是非ご協力お願いします。

アンケートはこちらから

docs.google.com

 

さてここまで当日での運営のお話でここから少し裏話とか小話とか。

 

裏話・小話

Keynote Speechでもあったように#2の開催に向けての準備は相当大変でした…

まず、10月開催しようぜーってなってたのに少し目的に追加された目的があったり(それで10月開催駄目になったとか)問題発生しまくったり、書類関係であっちこっち行ったり引き継ぎ甘くて死にそうになったり…誰が悪いとかそんなのは無くただ単純に忙しかったです。学年末の試験期間にまで喰い込みやがったのでウオウオ!!!!!wwwカス!!!wってなってました。

次は〇〇〇ですよね。許してはいけない。消されるとまずいので冗談はさておき、学生主体で勝手に団体を作ると今の弊学の規則では対応が結構難しいらしいです。扱いが同好会でもなく委員会でもなく非公式な団体なのでそりゃそうなんだけどね…公式団体化しなきゃ駄目なのかな…難しい本当に難しい。

次に今回使った会場ですがこれもKeynote Speechであったように裏目的で学生が自由に使えるようにしたいねっていうやつ。#1,#2で前例などを少しづつ作ってはいるものの多分実現は難しくて更に個人的に思うことで全員が全員管理・利用能力があるかどうかと言われると…それは無いんですよね。というか教員とかも多分ちゃんと管理できてません。鍵で締める所はちゃんと締めろっていうのを今一度徹底してくれ。お願いだから。いや、ホントやってくれ。

最後に、学生会と学生会執行部。学生が意見上げられる環境でそれをしっかり処理できる執行部。個人的に執行部あんまり印象良くないと勝手に思っています。仕事してんのか~~~~?お~~~ん???だったり一部の仕事しっかり出来るって方が動いてるとかの印象しかない。どうにか全体で強くなっていってくれ。

ChigeさんのKeynote Speech

speakerdeck.com

 

最後に

色々ありましたが、TalkCafe #2はお楽しみいただけたでしょうか???何回も言いますが楽しんでいただけたならそれはありがたいです。あ、こんなイベントあったの????参加できなかったんだけどどうすりゃいいの!!!とか次も参加してぇ!!!!って方。そのうち#3が企画されていると思うので楽しみにしてください。次実行委員長をするかどうかは分からないけどね!!!!ガハハハハハ!!!!!

そして宣伝。どっかの黒い鳥も露骨に宣伝していたんですが3/9に高専カンファレンス in 奈良があります。今回のイベントでもっと外部の人のLTを聞きたい見てみたいっていう興味を持った方はぜひ来てみてください。ちなみに黒い鳥と私は運営メンバーです。一週間の間に二回もイベント運営するのは割と体力持ってかれると思うけど頑張る。

高専カンファレンス in 奈良

kosenconf.jp

参加応募(Connpass)

connpass.com

 

ではではこれにて#2 TalkCafeは終了!!!お疲れ様でした!!!!